泳げなくても大丈夫!水中ウォーキングダイエット
「カナヅチの私が、プールで運動なんてとんでもない!」と思っている方、大丈夫ですよ!泳がなくても水中でただ歩くだけで立派な運動になるのです。それが、水中ウォーキングダイエットです!陸上とは違って水の中というだけで、身体にもたらすさまざまなメリットもあるのです。そこで今回は「水中ウォーキングダイエット」のメリットやその方法について詳しくお話をしていきます。
浮力によって身体への負担は少ない
水中ウォーキングダイエットは、身体への負担が少ないところが魅力です。胸まで水中に浸かった場合には、陸上の30パーセントほどの体重しかないので関節などにかかる負担がとても少ないのです。ですから運動不足の人がダイエットに取り組む際には、とてもオススメな運動方法です。
水圧効果でカロリー消費を促進
水圧による負荷が身体にかかるので心肺機能はアップして、カロリー消費を促進してくれます。陸上行うランニングよりも、楽に運動できるのにカロリー消費度は高いなんて驚きですよね~!早くダイエットの効果を出したいという方におすすめです。
水中ウォーキングダイエットの方法
では、水中ウォーキングの基本的な方法をご紹介しますね。
①普通にウォーキング(最初のうちはふらついて思った通りに歩けないかもしれません)
②歩幅を開いてウォーキング(より負荷がかかります)
③後ろ向きにウォーキング(水圧のかかり方が変わってきます)|
以上、水中ウォーキングはとても簡単に出来るのに、カロリー消費が大きいのでダイエットの即効性を求める人にはすごくオススメです。慣れてくれば、ウェストをひねってウォーキングしたり、地面をけり上げて歩くなど自己流でさまざまな方法を試してみるのも良いでしょう。