意外なおやつが低GI値!ダイエット中でもOKなおやつ特集
ダイエットに関心のある人なら、一度は「低GI値」という言葉を耳にしたことがあるでしょう。
GI値とは、食後の血糖値の上がりやすさを表した数値です。
高GI値の食品は血糖値が上がりやすく太りやすく、低GI値の食品は血糖値の上昇が緩やかなので太りにくいというわけです。
そこで今回は、ダイエット中でも安心して食べられる低GI値のおやつをご紹介します!
カロリーもGI値も低い「硬めのプリン」けれど、なめらか系はNG
ダイエット中の人でも、安心して食べられるのが「プリン」です。
100g中のGI値が55以下の食品は、ダイエット中でも安心して食べられると言われていますが、プリンは52gなので見事クリアです!
けれど注意すべきは、プリンのタイプです。
卵や牛乳を使ってつくる硬めのプリンは、問題ありませが、最近流行りのなめらか系プリンは、生クリームがふんだんに使われているのでNGです。
種類によってGI値も異なりますので、ご注意ください。
チョコもブラックなら大丈夫「ブラックチョコレート」
チョコレートが大好きな女性は、本当に多いですよね!
チョコレートは疲れている時に食べると元気が出ますし、生理前になると無性に食べたくなるという人もいると思います。
けれども、基本的にダイエット中のチョコレートはNGです。カロリー・脂肪分・GI値の全てが、高い値になっています。
しかし、カカオの含有量が多いブラックチョコレートは、嬉しいことに低GI値なのです。
その値はカカオマス75%以上の場合、100g中のGI値が22!ダイエット中にはオススメです。
ただし、食べ過ぎはいけません。
サツマイモ系のお菓子はダイエット中でも安心
ダイエット中だからこそ、無性にケーキを食べたくなる時もあるでしょう。
けれどもほとんどのケーキは高GI値なので、ダイエット中は避けるべきです。
危険地帯と言われるケーキの中でも、スイートポテトはダイエット中でも大丈夫!
材料に小麦粉を使っていない分、GI値は抑えられるのです。
スイートポテトの他にも、サツマイモの甘露煮やサツマイモマッシュなどがオススメです。