ダイエット、アンチエイジングの神様“納豆”をより効果的に食べる方法とは
納豆特有のネバネバには「ナットウキナーゼ」という酵素が含まれています。
これは血栓を溶かして血液をサラサラにしてくれる働きがあります。
納豆が健康、美容に良いのはこの血液をきれいにしてくれるからです。
納豆は夜食べよう
夕食に納豆を摂取することで、アルギニンという成分が成長ホルモ ンを抑制する物質を抑え、成長ホルモンの分泌を促します。
成長ホルモンというのは、アンチエイジング効果に欠かせない物質で、美肌や老化防止、若返り効果を期待させるホルモンです。納豆は出来れば夜食べた方が美容効果は高くなります。
納豆+キムチが最強の組み合わせ
納豆もキムチも発酵食品。カプサイシンを含んだキムチは、新陳代謝の促進や脂肪燃焼効果、 女性に多く見られる冷え性を改善する働きがあります。
キムチに含まれる乳酸菌は、そのほとんどが生きたまま腸に届くと言われています。納豆と合わせて食べる事で、これらが整腸に作用し、老廃物を排出させ、アンチエイジングやダイエットに良い効果を発揮するのです。
オススメは納豆餃子
納豆が苦手、という人にお勧めなのが納豆餃子。納豆は組み合わせがしやすい食材です。キムチ、納豆、ひき肉、卵、で作った納豆餃子なら、栄養価もバッチリ。しかも夕飯のメニューにぴったりです。
餃子として熱を加える事で、納豆特有のネバネバ感も気になりません。勿論味も◎。納豆嫌いも返上してしまう美味しさです。
いかがですか。納豆は毎日食べたい健康食品。この記事をぜひ参考にして下さいね。