たった1分やるだけで、50分間のウォーキングと同じ効果がある!○○立ちとは?
毎日のジョギングが身体に良いのは分かっているけど続かない…。そんな挫折組に朗報です!
毎日1分間、足を交互に片足立ちをするだけで、驚く程運動効果がある事が分かりました。まずはやりかたをご紹介しましょう。
① 地面から5~10センチメートル程度、まず右足をあげ、1分間片足立ちをして下さい。このとき呼吸を止めないようにするのがポイント。
② ①を左右交互に行います。手は腰にあてて、何かに掴まってしないのがコツです。
上級者にはこんなポーズもアリ
①まず片足を持ち上げ、足の裏をもう片方の足の膝上の内股につけます。
②持ち上げた方の足の膝は外へ開いておきます。前からみると、両足でアルファベットの「p」や「q」の形を作っている感じ。
③さらに、体をまっすぐに上の伸ばし、両手を上げます。最後に両手の掌を合わせて上に突き上げるポーズをとれば完成。
④息を整えながら深呼吸を8回。足を替えて同様に8回。これを1セットとして、1日2~4セット程度行いましょう。
片足立ちが効果のある理由
片足立ちは両足立ちに比べて、2.75倍の負荷がかかります。片足で立つと自然に姿勢が良くなります。すると背骨の中を通る自律神経の働きも整えられます。その結果、胃や肝臓などの内臓の働きが良くなり、食欲が抑えられるようになり、ダイエットに繋がるのです。
また片足立ちをすると骨盤が開き、血行がよくなります。女性に多い便秘や冷え性にも効果があると言われています。
いかがですか。これなら今すぐできますよね。片足で立つ事で、普段使わない筋肉も鍛えられます。毎日のちょっとした隙間時間にぜひ試してみて下さい。