たった4分で1時間の運動量!噂の【4分間ダイエット】って効果があるの?
薄着の季節になると気になるのがボディラインですよね。
女性で気になる場所は、1位がおなか、2位が太もも、3位が腰周りとお尻だそうです。
しかし、全身を効率よく痩せられると評判のダイエットがこの【4分間ダイエット】どうやって痩せるのでしょうか。
4分間ダイエットとは
このダイエットは、「20秒運動して10秒休む」を1セットとし全部で8セット(4分間)行うトレーニング方法です。たったこれだけで1時間運動したのと同様の運動になるそうです。びっくりですね!
たったの4分で心肺機能、持久力、筋力、代謝アップの効果があり、1時間自転車をこいだときの運動に匹敵、持久力と瞬発力が上がると言われています。そして運動後、約12時間も代謝の高い状態が続くといいますから、やらなくちゃ損!なダイエットです。
4分間ダイエット」の正しいやり方
①20秒間、激しく体を動かす。
→どんな種目でもOK。ただし最大限のパワーで全力でやる!
②10秒間休む。
③①と②を8回くり返す。
「激しい運動」はどんな種目でもOKです。猛ダッシュ、腕立て伏せ、ハイスピードのなわとび、その場足踏みでも構いません。私がおすすめなのはトランポリン。アマゾンで自宅に置ける小さなトランポリンが売られています。
ポイントと注意点
まずこのダイエットのポイントは、脂肪燃焼効果が高まる朝に行うこと、時間を正確に測ることの2点です。はじめから無理をしてはいけません。慣れるまでは20秒間、90%程度の力で運動をして10秒休んで下さい。徐々にパワーを発揮しましょう。そしてトレーニング後はストレッチをしておくことを忘れずに。
いかがですか。たったの4分間のダイエット法。これなら誰でも出来そうです。毎日の朝の習慣にしてしまいましょう。