中東のソウルフード「フムス」でダイエットを成功させよう!
映画『セックス・アンド・ザ・シティ2』の中で、アブダビ入国の際に、ホルモン剤を没収されてしまったサマンサが、ホルモン補給のために食べていた食べ物、それがフムスです。
女性ホルモンと同等の働きをすると言われるイソフラボンが豊富です。日本の納豆のような感じでしょうか。
このフムス、最近ダイエットに良いと評判です。オススメのレシピをご紹介しましょう。
フムス 塩レモン入り
茹ひよこ豆:1カップ
絹ごし豆腐:30g
白胡麻ペースト:大さじ1
おろしにんにく:小さじ1
レモン汁:大さじ1.5
亜麻仁オイル:大さじ2
塩少々
バジル数枚
①材料を全部フードプロセッサーに入れて撹拌する。
②器に入れて完成です。冷蔵庫に入れておけば2.3日保存できるので、作り置きしておきましょう。パンやクラッカーにつけても美味しいです。
フムスの栄養価
フムスはひよこ豆がメインです。ひよこ豆には、タンパク質、ビタミンB1、B6、カルシウム、鉄分、亜鉛、カリウム、葉酸、食物繊維など、ダイエットだけでなく女性に必要なミネラルやビタミンが含まれています。
アメリカの栄養学の専門家によると、ひよこ豆には若干のビタミンCが含まれており、これが鉄分の吸収を助け貧血気味の人にはお勧めだと言われています。
納豆等の大豆と比較しても、ヒヨコ豆のほうが食物繊維が多く、カロリーと脂質も少ないのでフムスはダイエットに最適な食べ物といえそうです。
いかがですか。ダイエットとアンチエイジングに効果の高いフムス。作り方もとても簡単です。ぜひ家で一度作ってみて下さい。