まさかこの方法も駄目!?医師が語る効果がないダイエット3選
現在のダイエットブームに対し、多くの医師は懐疑的な意見をもっています。
なかでもこの方法はかなりダイエット効果は期待できないと警鐘しています。
骨盤ダイエット
このダイエットは、骨盤の歪みを直して、代謝を高め、リンパの流れを良くして自然に痩せる体質を作るダイエット法です。
ある産婦人科医の先生は、この方法は「健康に影響がでるほどの変化はまず起こらない」と語っています。
骨盤ダイエットで血流が良くなることはあっても、全身での基礎代謝量を上げる効果は考えにくいというのが医師の見解です。
朝バナナダイエット
やってる人も多いのでは?私も実は経験者です。これは朝食にバナナを食べるだけで、みるみる痩せ体質に改善されるという朝バナナダイエット。しかしこれも効果がないそうです。
バナナに限らず、特定の果物を食べるダイエットは、果物ばかり摂取すると、たんぱく質や脂肪が欠乏して、様々な病気にかかりやすくなるといいます。
特定の食品を食べてやせる方法は、やらない方がいいでしょう。と医師ははっきりと宣告しています。
炭水化物抜きダイエット
本当に痩せた!と大ブームを巻き起こした炭水化物抜きダイエット。しかし京都大学大学院教授の森谷敏夫先生は、「炭水化物を極端に減らすと、水分が体内から減る、これによって数キロ減るからダイエットできた!と誤解しているだけです。」と新聞にコメントしています。
この炭水化物抜きはもともとアメリカではじまったダイエット方法。特定の病気の人やアメリカ人には効果があるかも知れませんが、日本人とでは生活環境が全然違うのでそれを真似してもうまくいくとは限らないそうです。
いかがですか。医師がお勧めするダイエットは昔ながらのカロリーを控え、運動するというダイエット方法です。お金もかからず、リバウンドしないのは、この方法なのかも知れませんね。