藻塩で食べるサラダ
昼食にサラダとヨーグルト、小さめのおにぎりで済ます方がいますよね。確かにダイエットにいいのですが、サラダにオイル系のドレッシング、マヨネーズをかけると、カロリーがあがってしまいます。ダイエット中は、サラダになにもかけずにそのまま食べるのが一番です。慣れないうちは、ノンオイルドレッシング、ポン酢で食べても大丈夫です。ところで、塩で、食べるというのはどうでしょうか?ただの塩ではなく、藻塩です。塩味と旨味が凝縮されていて、とても美味しいお塩です。たっぷりの野菜に藻塩をかけて食べます。野菜サラダといっても、ワンパターンにおちいりがちですので、目先の変わった野菜を使いました。アイスプラントです。ヨーロッパの高級食材といわれているものです。うすい塩味がして、食感は、海ぶどうのようです。試してみて下さい。
レシピ
【材料(1人分)】
サラダ菜・・・・6枚
人参・・・・・・20g
プチトマト・・・3個
きゅうり・・・・1/2本
じゃがいも・・・1/2個
パプリカ・・・・20g
アイスプラント・20g
しらす・・・・・・5g
藻塩・・・・・・小さじ1/2
作り方
①じゃがいもを食べやすい大きさに切って、皮つきのまま塩ゆでにします。
②人参は、ピーラーを使ってリボン状にします。
③きゅうり、パプリカは、うす切りにします。きゅうりの一切れは、残しておいて飾り用に切ります。
④サラダ菜、プチトマト、アイスプラントは、洗って水けを切ります。
⑤お皿に①~④をきれいに盛ります。最後にしらすをふりかけ、藻塩を添えます。
サラダのアレンジ
サラダを葉物ばかりで作ると、どうしてもお腹がすいてしまいますので、おいも類を入れると満足感があります。今回は、じゃがいもを入れましたが、さつまいも、かぼちゃでもおいしくできます。野菜ばかりでは、栄養がかたよりますので、カルシウムを入れるためにしらすをふりました。チーズを散らしてもおいしく出来ます。